賃貸マンションやアパートでゴキブリの巣を発見してしまった場合、パニックになると同時に「この駆除費用は誰が負担するのか」という現実的な問題に直面します。自分で業者を呼ぶべきか、それとも大家さんや管理会社に連絡すべきか、迷う方も多いでしょう。結論から言えば、まずは速やかに大家さんか管理会社に報告し、相談するのが最善の策です。ゴキブリの発生原因がどこにあるかによって、責任の所在が変わってくるからです。例えば、前の住人が残していったものや、建物の構造上の問題、例えば壁の隙間や共有部分の配管などが原因でゴキブリが発生している場合、その駆除責任は大家さん側にあると判断されるのが一般的です。建物全体の排水管やゴミ置き場など、共有部分に巣がある可能性も考えられます。この場合、自分の部屋だけを駆除しても根本的な解決にはならず、建物全体での対策が必要となります。一方で、入居後の清掃不足やゴミの放置など、明らかに自分自身の生活習慣が原因でゴキブリを呼び寄せてしまったと判断される場合は、入居者が駆除費用を負担しなければならないケースもあります。しかし、その判断を自分一人で行うのは困難です。まずは状況を正確に伝え、プロの目線で原因を調査してもらうためにも、管理会社への連絡が不可欠です。勝手に業者を手配してしまうと、後で費用の請求をしても認められない可能性があります。一人で抱え込まず、まずは専門家である管理会社や大家さんに相談し、指示を仰ぐこと。それが賃貸物件でゴキリブリの巣という問題に直面した際の、最も賢明な第一歩と言えるでしょう。